土地・建物(不動産)
「あなたの大切な資産、居場所を守ります。不動産法務の専門家にお任せください」
不動産は生活の根拠となる重要な財産です。一戸建て、マンション、アパートを問わず、「不動産を買う売買契約を締結してお金を支払ったのに、名義変更をしてくれない」「賃借人が家賃を滞納している」「賃貸人(オーナー)から退去を求められている」などの問題に対して、法的サポートを提供しています。
売買、名義変更、賃貸借、借地借家、不動産投資、賃料未払い、立ち退き、明け渡しなど
【主な解決実績】
・賃貸人から退去を求められた裁判において、立退料500万円を獲得
・賃借人が賃料を支払わない事件について、裁判及び強制執行を行い、建物の明渡し及び賃料の回収を実現
・建物の老朽化などを理由に、賃借人に対して示談交渉、調停、裁判を行い、建物の明渡しを実現
交通事故
「交通事故に遭われた方へ―納得のいく解決と適切な賠償金の獲得を実現するために、全力でサポートします」
交通事故は誰の身にも起こり得ます。相手方保険会社からの提示金額に納得がいかない、相手方保険会社との交渉を代わりに行って欲しいときなど、お困りのことがあれば当事務所にご相談ください。
治療費、通院交通費、慰謝料、休業損害、後遺障害、過失割合
【主な解決実績】
・保険会社から賠償金40万円の提示を受けた事件について、示談交渉を行った結果、賠償金170万円を獲得
・賠償金120万円を請求された裁判において、反論を行った結果、18万円に減額成功
・後遺障害7級が残った事件につき、賠償金約1000万円を獲得
・保険会社が当方の過失割合を9割と主張していた事件について、示談交渉を行った結果、5割に減少成功
離婚(調停・裁判)
「人生の再出発へ―精神的ストレスを軽減させつつ、法律の力であなたに寄り添い続けます」
男女問題は感情の対立が激しく、強いストレスを受けるのが特徴です。浮気やDV、生活費の不払いなど、離婚に関わる男女問題について幅広く対応しています。
親権、面会交流、養育費、婚姻費用、財産分与、慰謝料、年金分割、不貞慰謝料
【主な解決実績】
・相手が離婚を拒否していた事件について、離婚調停を行い、離婚を実現
・離婚調停を行った結果、財産分与として450万円を獲得
・不貞慰謝料として500万円の請求を受けた事件について、示談交渉を行い、300万円に減額成功
相続
「被相続人の大切な財産を次世代へ引き継ぐために、専門知識であなたを支えます」
親族間の仲が悪い場合、感情の対立が激しく、相続問題が長期化します。これを防ぐために、生前に公正証書遺言を作成する必要があります。また、遺産分割協議が難航した際に、遺産分割調停などの法的サポートを提供しています。
公正証書遺言書の作成、相続放棄、遺産分割協議、遺留分侵害額請求
【主な解決実績】
・公正証書遺言の作成、遺言書の検認、相続放棄、遺産分割協議などを行った
・1000万円の遺留分侵害額請求を受けた調停において、300万円に減額成功
金銭回収
「法的手段を駆使し、金銭回収を成功に導きます」
取引先がお金を払ってくれない、友人が貸したお金を返さないなどの問題について、相手が任意にお金を支払わない場合には裁判をし、相手が裁判に負けてもお金を支払わない場合には強制執行を行います。
貸金、売掛金、仮差押え、裁判、強制執行(預貯金の差押え、動産執行、財産開示手続など)
【主な解決実績】
・裁判・強制執行を行い、金銭の回収を実現
・財産開示手続を行い、相手の財産状況を明らかにした
刑事弁護
「刑事弁護のプロが、ご家族・ご友人の人生・未来を守ります」
ご親族やご友人が逮捕された場合、迅速な弁護活動が必要になります。当事務所は、すぐに被疑者と面会するとともに、被害者との示談交渉を行うことで、早期釈放を目指します。
被疑者(逮捕、勾留、示談)、被告人(公判、保釈、執行猶予)
【主な解決実績】
・暴行事件、窃盗事件、強制わいせつ事件等について、被害者と示談をして、不起訴処分を獲得
・勾留期間延長に対して準抗告の申立てを行い、早期釈放を実現
・逮捕監禁事件、大麻取締法違反事件等について、執行猶予判決を獲得
法律顧問
「長期的な信頼パートナとして、法的リスクを最小限に抑えて会社のビジネスを守り、成長をサポートします」
会社で日々発生する法律問題について、継続的な法律相談と契約書のチェックサービスを提供しています。
顧問契約を締結すれば、当事務所にお越しいただかなくても、電話、ZOOM、メール、LINE、微信を利用して気軽に法律相談をすることができます。
仮に裁判となれば、解決までに通常1年程度かかるうえに(複雑な事件の裁判の場合は2~3年かかることもあります)、弁護士費用も数十万円から数百万円以上かかってしまいますので、日頃から法律トラブルの発生防止に力を入れることが重要です。
法律顧問契約の詳細については、こちらをご覧ください。予防法務の重要性についてはこちらをご覧ください。
法律相談、契約書のチェック、契約書の翻訳(日本語⇔中国語)、労務管理、コンプライアンス
日本(人)と中国(人)との国際紛争
「中国語・中国法に対応―中国人、中国会社に関わる法律問題、お任せください。すべて解決します」
一昔前から中国が急成長を続けており、在日外国人及び訪日外国人の中で一番多いのは中国人であり、日本の輸出相手・輸入相手ともにトップなのも中国となりました。当事務所には、中国語に対応できる日本の弁護士、日本語に対応できる中国の弁護士が在籍しているため、日中間の国際取引、国際離婚、国際相続などの法的サポートを提供しています。
【主な解決実績】
中国人・中国の会社から依頼を受け、通訳なしで中国語で打ち合わせを行い、日本人・日本の会社に対して示談交渉・訴訟提起を行った