【金銭回収】取引相手会社から未払いの取引代金約550万円を回収した事例

目次

事案の概要(弁護士に委任するまでの経緯)

H社は、M社に対して、工場・現場用の関連機材機器等を販売していました。
M社からH社への支払は、毎月末日締めの翌々月 10日払いとなっていましたが、M社は4ヶ月分の取引代金約550万円の支払いを滞納していました。
滞納金額が大きくなったうえに、M社との連絡も取れなくなったため、H社は弁護士に取引代金の回収を依頼することにしました。

裁判での主張・立証内容

M社は事業を停止しているおそれがあったため、550万円の取引代金請求債権を保全するために、M社が所有している不動産に仮差押えを行いました。
不動産の仮差押え後、M社に対して裁判をしました。
H社とM社との取引には契約書がなかったため、全ての取引における注文伝票や請求書を証拠として提出しました。

解決結果

M社は未払いの取引代金が約550万円あることを認めましたが、財産がなかったため、分割払いで約550万円を返済する裁判上の和解が成立しました。

この記事を書いた人

目次